下馬場古墳
 
 下馬場古墳は,福岡県久留米市にある古墳です。耳納山地北麓に広がる扇状地西端の吉木古墳群に属する直径約30mの円墳です。石室は羨道,前室,後室から成る横穴式複室構造で全長12mです。前室と後室には赤・青色で同心円や三角形の文様が描かれ,後室の右壁には舟のような図形が見られます。この古墳の築造年代は,石室の形状等から6世紀後半と考えられます(看板引用)。
 
 
 下馬場古墳です。[撮影日:2021年10月2日,機種:D780]