名港トリトン
 
 名港トリトンは,愛知県東海市と名古屋市,海部郡飛島村に跨る海上斜張橋です。厳しい自然条件にも十分耐えられるように,風・地震に対して100年に1回程度の大災害にも耐え得ることを想定して設計されています。8年間の工事を経て,1998年(平成10年)3月30日に開通しました。名古屋港を東から「名港東大橋」,「名港中央大橋」,「名港西大橋」という3つの橋で形成されています(名古屋コンシェルジュHP引用)。
 
 
 
 名港トリトンの様子です。[撮影日:2017年10月15日,機種:D750]
 
 
 
 名港潮見インターです。[撮影日:2017年10月15日,機種:D750]
 
 
 
 再訪時に撮影した名港トリトンです。[撮影日:2019年1月27日,機種:D750]