|
飛騨大鍾乳洞 |
|
飛騨大鍾乳洞は,岐阜県高山市にある鍾乳洞です。飛騨大鍾乳洞は,日本全国に約80ヶ所あるという観光鍾乳洞の中でも日本一の標高(900m)に位置し,1965年(昭和40年)に大橋外吉により発見されました。この辺りは2億5000万年前には海だった為,海の中のサンゴ等から石灰石が出来て長い年月の間に雨水に溶け,少しずつ堆積して鍾乳洞が造られていきました(リーフレット引用)。
|
|
 |
|
大円空像(左)と段幕(右)です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
 |
|
竜宮の夜景です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
洞内は色々な色にライトアップされており,色鮮やかです。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
前千本です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
中千本です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
夢の宮殿です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
石筍です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
ローマの遺跡です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
神秘のロウソクです。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
愛深スポットです。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
幸福の滝です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
ナイヤガラの滝です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
宇宙の滝です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
 |
|
月の世界です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
大仏の耳です。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |
|
 |
|
 |
|
洞窟を出て入り口へと向かいます。[撮影日:2017年7月9日,機種:D7100] |