|
乗鞍岳3 |
|
乗鞍岳は,長野県松本市と岐阜県高山市に跨る山々の総称で,23の峰,7つの湖,8の平原があります。乗鞍岳からは槍ヶ岳,穂高連峰等,雲上の世界が眺められます。また,国立公園の特別保護地域に指定されており,特別天然記念物のライチョウを始め,高山植物等,貴重な動植物の宝庫でもあります(高山市観光情報HP引用)。
※歩数:21152歩 |
|
|
|
休暇村から登山開始です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
これから向かう剣ヶ峰(右)が見えています。中央には大日岳,左には高天ヶ原が見えています。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
剣ヶ峰のアップです。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
序盤はひたすらスキー場を登っていきます。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
リフト最上部に到着です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
剣ヶ峰(左)と蚕玉岳(右)です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
右奥に朝日岳も見えてきました。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
右には摩利支天岳が見えています。ひとまず肩ノ小屋を目指します。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
高天ヶ原です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
徐々に近付いてきました。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
風の影響か,木が傾いています。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
中央には奥穂高岳,右には前穂高岳,左には大喰岳の後方に槍ヶ岳が見えています。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
トイレは雪に埋もれてしまっています。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
摩利支天岳です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
東大宇宙線研究所附属乗鞍観測所です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
肩ノ小屋です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
自然科学研究機構の乗鞍観測所です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
蚕玉岳と朝日岳です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
標高を上げるに連れ,槍の穂先が見えるようになってきました。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
朝日岳東斜面をトラバースし,蚕玉岳を目指します。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
蚕玉岳山頂に到着です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
剣ヶ峰山頂までもう一息です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
蚕玉岳山頂から見た大日岳(左)と屏風岳(右)です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
権現池は雪に覆われてしまっています。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
剣ヶ峰山頂に到着です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
山頂にある鳥居です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
大日岳と屏風岳です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
乗鞍本宮神社の奥宮です。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
登ってきたルートを振り返ります。[撮影日:2016年3月27日,機種:D7100] |
|
|
|
山頂で記念撮影です。[撮影日:2016年3月27日,友人撮影] |