東京国立博物館法隆寺宝物館3
 
金工
 
 
 飛鳥時代(7世紀)の鵲尾形柄香炉です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 飛鳥時代(7世紀)の竜首水瓶です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 唐時代又は奈良時代(8世紀)の墨台(左),水滴(水盂)(中),匙(右)です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 飛鳥時代(7世紀)の法隆寺印(右)と平安時代(9世紀~10世紀)の鵤寺倉印(左)です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 奈良時代(8世紀)の銀釵です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 唐時代(8世紀~9世紀)の五大明王鈴です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 平安時代(12世紀)の三鈷杵です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 奈良時代(8世紀)の琥珀念珠(右)と平安時代(11世紀~12世紀)金剛子念珠(左)です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 鎌倉時代(13世紀)の錫杖です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 奈良時代(8世紀)の釣篝です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 髄時代~唐時代(7世紀)の海獣葡萄鏡です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 唐時代(8世紀)の盤竜鏡です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 唐時代又は奈良時代(8世紀)の海磯鏡です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 唐時代(8世紀)の伯牙弾琴鏡です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 奈良時代(8世紀)の蓋鋺です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 飛鳥時代~奈良時代(7世紀~8世紀)の浄瓶(左)と竜毛彫水瓶(右)です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 飛鳥時代~奈良時代(7世紀~8世紀)の水瓶です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 奈良時代(8世紀)の脚付鋺(左)と塔鋺(右)です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 飛鳥時代(7世紀)の鵲尾形柄香炉です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 奈良時代(8世紀)の獅子鎮柄香炉です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 奈良時代~平安時代(8世紀~9世紀)の瓶鎮柄香炉です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 奈良時代(8世紀)の托子です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 奈良時代(8世紀)の匙です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
書跡
 
 
 694年(長寿3年)の細字法華経です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 唐時代(7世紀~8世紀)の経筒です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 奈良時代~平安時代(8世紀~9世紀)の法華経です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 平安時代(9世紀)の梵網経です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1190年~1199年(建久年間)の経帙です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
染織
 
 
 飛鳥時代~奈良時代(7世紀~8世紀)の蜀江錦綾幡です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]