大坂城
 
 大坂城は,大阪府大阪市中央区にあった城です。織田信長没後,政治の主導権を握った羽柴秀吉が1583年(天正11年),石山本願寺跡に築城を開始,天下人の居城に相応しい大城郭を築き上げました。しかし,秀吉没後,政権は徳川家に移り,1615年(慶長20年)の大阪夏の陣により落城しました。大坂城は2代将軍秀忠の命により,1620年(元和6年)から10年の歳月をかけて全面的に再築されました。1665年(寛文5年)に天守を落雷により失いましたが,幕府の西日本支配の拠点として大きな役割を果たしました(リーフレット引用)。
 
 
 乾櫓です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 大手口を守る重要な隅櫓の千貫櫓です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 
 追手口に設けられた大手門です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 
 大手口枡形の巨石です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 
 大手口枡形の石垣の上に建つ多聞櫓です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 南仕切門跡と太鼓櫓跡です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 二の丸南側の石垣上に建っていた7つの櫓の内,東から6番目の櫓の六番櫓です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 桜門と天守です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 桜門枡形の巨石です。人と比べるとその大きさがわかります。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 
 
 1931年(昭和6年)に再建された天守です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+,PlayMemories Mobile]
 
 
 金明水井戸屋形です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 号砲です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 天守の展望台から見た北側の眺望です。クリスタルタワー等が見えています。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 西側の眺望です。大阪府庁等が見えています。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 南側の眺望です。薄っすら通天閣が見えています。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 東側の眺望です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 
 青屋門です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]