大阪市建築・建造物
 
大阪市中央公会堂
 
 大阪市中央公会堂は,大阪府大阪市北区にある1913年(大正2年)春に着工し,述べ18万4千人の職人と5年の歳月を経て1918年(大正7年)10月に完成した鉄骨煉瓦造3階,地下1階建の建物です。各部屋の意匠,ステンドグラス,シャンデリア,更には階段や扉のデザインにまで建築の粋を集めた中央公会堂は,建設以来,講演,集会,コンサートや演劇等,著名人から市民レベルまでの様々な催しに利用され,近代大阪の文化・社会史に深く関わってきました(大阪市中央公会堂HP引用)。
 
 
 大阪市中央公会堂の正面の様子です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
大阪証券取引所旧市場館
 
 大阪証券取引所旧市場館は,大阪府大阪市中央区にあった1935年(昭和10年)に長谷部竹腰建築事務所にって建てられた建物で,現在では円形のエントランスホールの外観のみ残されています(Wikipedia引用)。
 
 
 外観が残されている大阪証券取引所旧市場館です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
大阪府庁本館
 
 大阪府庁本館は,大阪府大阪市中央区にある1926年(大正15年)に建てられた現行の都道府県庁舎として最も古い建物です。3代目となる現存の府庁舎本館建設に際し,府は設計図面を賞金8000円の懸賞で募集,80点以上の応募の中から平林金吾の図面に岡本馨が手を加えたものが選ばれ,両者による設計を改変せずに建設されたそうです(Wikipedia引用)。
 
 
 大阪府庁本館の正面の様子です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
大手前高地区配水喞筒場
 
 大手前高地区配水喞筒場は,大阪府大阪市中央区にある1931年(昭和6年)に建てられた桜ノ宮水源地で取水された水を大手前配水池まで汲み上げる為の施設です。
 
 
 大手前高地区配水喞筒場の正面の様子です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧川崎貯蓄銀行福島出張所
 
 旧川崎貯蓄銀行福島出張所は,大阪府大阪市福島区にある1934年(昭和9年)に建てられた鉄筋コンクリート造2階,地下1階建の建物です。正面にフルーティング(縦溝)と柱頭の渦巻き模様が特徴的な4本のイオニア式ジャイアント・オーダーを配し,端部を角型ピラスター(付柱)で納めています。大正-昭和初期に多く見られた歴史主義様式の正統的な銀行建築にあって,ファサードの緩やかな凸曲面状のカーブや,弓型のペディメント等のバロック様式の手法が取り入れられている点が特徴的です(看板引用)。
 
 
 旧川崎貯蓄銀行福島出張所の正面の様子です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧陸軍第四師団司令部庁舎
 
 旧陸軍第四師団司令部庁舎は,大阪府大阪市中央区にある大阪城城内の各所に分散していた陸軍第4師団の司令部機能を集約する為に大阪市が主体となって1931年(昭和6年)に建てた建物です。外観は左右対称のロマネスク様式で,正面両側のタレット(隅小塔)や壁上端のギザイギザ等,ノルマン地方の古城の意匠を基に褐色色斑スクラッチタイルで仕上げられています(Wikipedia引用)。
 
 
 旧陸軍第四師団司令部庁舎の正面の様子です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 大阪城天守の展望台から見た旧陸軍第四師団司令部庁舎です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
ダイビル本館
 
 ダイビル本館は,大阪府大阪市北区にあった鉄筋コンクリート造8階,地下1階建の建物です。旧ダイビル本館は建設当時,大阪で最大の床面積を持つ貸オフィスビルとして開業し,構造や設備にも最新鋭の技術を駆使していました。ロマネスク風の柱や中央玄関等,足元部分の細やかな装飾も味わい深い造りとなっています(大阪市HP引用)。
 
 
 復元された旧ダイビル本館の外観です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 正面玄関の半円アーチと鷲と少女の像です[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
難波橋
 
 難波橋は,大阪府大阪市の土佐堀川と堂島川に架かる橋です。橋本体は鋼製2ヒンジアーチで,中之島公園と一体となった都市景観の創造が図られ,非常に装飾的な下部工,市章を組み込んだ高欄,華麗な照明灯,親柱上のライオン彫刻,更に公園へ降りる広い石造の階段等,最大限の意匠設計がなされています。橋の四隈の親柱の上に阿と吽それぞれ2体の石造のライオン像が配されていることから「ライオン橋」の愛称で市民に親しまれています(大阪市HP引用)。
 
 
 西側から見た難波橋の様子です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 大阪市の市章が刻まれた高欄です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 復元された照明灯です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 四隈に配されているライオン像です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
日本基督教団大阪教会
 
 日本基督教団大阪教会は,大阪府大阪市西区にある1922年(大正11年)にアメリカ人建築家ヴォーリズによって建てられた建物です。ロマネスク様式のクラシックな赤煉瓦建築で,重厚なアーチや尖塔,切妻屋根,美しいバラ窓(円形飾り窓)等が特徴的です(日本基督教団大阪教会HP引用)。
 
 
 日本基督教団大阪教会の正面の様子です。煉瓦の積み方はフランドル積みです。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 尖塔です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 礼拝堂と尖塔です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
日本銀行大阪支店旧館
 
 日本銀行大阪支店旧館は,大阪府大阪市北区にある1903年(明治36年)にベルギー国立銀行をモデルに建てられた建物です。設計は東京駅舎や中央公会堂を手掛けた辰野金吾らによるもので,緑青の色が美しい円屋根を持つレンガと石造2階建の本格的洋風建築です(OSAKA-INFO HP引用)。
 
 
 
 
 日本銀行大阪支店旧館の正面の様子です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
山内ビル
 
 山内ビルは,大阪府大阪市西区にある鉄筋コンクリート造4階,地下1階建の建物です。法律事務所として建設された事務所建築で外壁は褐色タイル貼り,1階東端の入り口を花崗岩で縁取り2階の窓台装飾を垂らしてアーチの中心飾りとしています(国指定文化財等データベースHP引用)。
 
 
 
 山内ビルの正面の様子です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 入り口部分です。[撮影日:2014年8月3日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]