|
橋立鍾乳洞 |
|
橋立鍾乳洞は,埼玉県秩父市にある鍾乳洞です。札所28番・石龍山橋立堂に位置し,全長はおよそ130mあります。入り口と出口の高低差は約33mあり,全国でも数少ない縦穴の鍾乳洞です。地面に炭酸カルシウムが堆積して出来る石筍や,石筍と鍾乳石が繋がった石柱の他,「弘法大師の後姿」等と名付けられた石灰岩が造り出す不思議な光景が随所に点在しています(西武鉄道HP引用)。
※洞内は撮影禁止ですが,特別に撮影の許可を頂いています。 |
|
 |
|
鍾乳洞の上に聳え立つ大岩壁です。[撮影日:2014年6月22日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
入り口近くにいるお地蔵様です。[撮影日:2014年6月22日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
頭をぶつけないように気を付けながら,狭い洞内を進んでいきます。[撮影日:2014年6月22日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
洞内の様子です。[撮影日:2014年6月22日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
全国でも珍しい縦穴の鍾乳洞ということで,ひたすら階段を上ります。[撮影日:2014年6月22日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
石柱が見られます。[撮影日:2014年6月22日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
 |
|
 |
|
カーテンやフローストーンも見られます。[撮影日:2014年6月22日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
下り竜の頭です。[撮影日:2014年6月22日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
仁王様の足です。[撮影日:2014年6月22日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
出口近くにいるお地蔵様です。[撮影日:2014年6月22日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |