神戸市建築・建造物
 
海岸ビルヂング
 
 海岸ビルヂングは,兵庫県神戸市中央区にある1911年(明治44年)に建てられた煉瓦造3階,地下1階建の建物です。設計は河合浩蔵で,2階窓下の正統的なペディメントを自在に変化させた装飾を始め,和風の窓上唐破風の形態や,1階の幾何学的装飾,キーストーンの形態等,様式にとらわれない自由な細部の意匠や,玄関から一直線に駆け上がる直階段のダイナミックな空間デザインが特徴的です(神戸市HP引用)。
 
 
 
 海岸ビルヂングの正面の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧大阪商船神戸支店
 
 旧大阪商船神戸支店は,兵庫県神戸市中央区にある1922年(大正11年)に建てられた鉄筋コンクリート造7階,地下1階建の建物です。設計を行った渡辺節はこのビルを設計するにあたり欧米を視察し,それにより得たものを活かして,テラコッタを外壁に,プラスターを内装に使用する等,日本初となる技術を数多く導入することに成功しているそうです(Wikipedia引用)。
 
 
 
 旧大阪商船神戸支店の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧居留地38番館
 
 旧居留地38番館は,兵庫県神戸市中央区にある1929年(昭和4年)に建てられた鉄骨鉄筋コンクリート造3階,地下1階建の建物です。南側正面の4本のイオニア式円柱や側面の7本の壁柱,それらの脇を固める目地を強調した石積み壁等,アメリカン・ルネッサンス様式の重厚で量感のある石造意匠を有しています(神戸市HP引用)。
 
 
 旧居留地38番館の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧居留地十五番館
 
 旧居留地十五番館は,兵庫県神戸市中央区にある1881年(明治14年)頃に建てられた建物です。神戸市内に残された異人館としては最も古い建物で,木骨煉瓦造2階建,寄棟造,桟瓦葺で2階は南側両端にペジメントを付け,コロニアルスタイルの開放されたベランダを持ち,外観は石造風意匠となっています(看板引用)。
 
 
 
 旧神戸居留地十五番館の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧新港第五突堤信号所
 
 旧新港第五突堤信号所は,兵庫県神戸市中央区にある神戸港に現存する最古の信号所建造物です。神戸港に入出港する船舶に対する信号所として,1921年(大正10年)に新港第四突堤に建設され,1937年(昭和12年)に新港第五突堤に移設されました。以来,1990年(平成2年)に役目を終えるまで,神戸海上保安部の運営の下で,半世紀以上に亘って神戸港を見守り続けました(石碑引用)。
 
 
 
 旧新港第五突堤信号所の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧チャータード銀行神戸支店
 
 旧チャータード銀行神戸支店は,兵庫県神戸市中央区にある1938年(昭和13年)に建てられた鉄筋コンクリート造4階建の建物です。正面外壁にはイオニア式列柱が配されており,内部は装飾が施された折れ天井に,全面に大理石貼りがなされた広大な吹き抜け空間が配されている等,英国の銀行らしい豪壮な造作になっています(Wikipedia引用)。
 
 
 旧チャータード銀行神戸支店の正面の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧兵庫県庁舎
 
 旧兵庫県庁舎は,兵庫県神戸市中央区にある1902年(明治35年)に建てられた煉瓦造3階,地下2階建の建物です。ロの字型の平面を持つフランス・ルネサンス様式の伝統を踏まえた名建築で,戦災後の修復,更には近年の外観を残しての全面的な大改修により南面中央の屋根は竣工当初に戻され,フランス・ルネサンス様式特有の曲線美豊かな屋根が蘇りました(神戸市HP引用)。
 
 
 
 
 旧兵庫県庁舎の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧三井物産神戸支店
 
 旧三井物産神戸支店は,兵庫県神戸市中央区にある1919年(大正8年)に建てられた鉄筋コンクリート造4階,地下1階建の建物です。建物全体としての構成は旧来の様式建築のものですが,東面,南面の中央最上部はパラペットを一段上げ,そこに唐破風曲線を用いる等,和風の要素も混入しているのが特徴です(神戸市HP引用)。
 
 
 
 旧三井物産神戸支店の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧三菱銀行神戸支店
 
 旧三菱銀行神戸支店は,兵庫県神戸市中央区にある1900年(明治33年)に建てられた石造3階建の建物です。栄町通りの西端に位置し,東側正面玄関上部のペアのコリント式オーダーを始め,切り石積みの1階部分やペアの柱型2組で一つの壁面単位を成す2・3階等,ルネサンス様式の意匠で,神戸における本格的洋風建築の先駆けとして知られています(神戸市HP引用)。
 
 
 旧三菱銀行神戸支店の正面の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
旧横浜正金銀行神戸支店
 
 旧横浜正金銀行神戸支店は,兵庫県神戸市中央区にある1935年(昭和10年)に建てられた建物です。正面にドリス様式の円柱が建ち並ぶ新古典様式の建物で,昭和初期の名建築と言われています。現在では,神戸市立博物館に転用されています(神戸市立博物館HP引用)。
 
 
 旧横浜正金銀行神戸支店の正面の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
神戸駅
 
 神戸駅は,兵庫県神戸市中央区にある西日本旅客鉄道の駅です。1874年(明治7年)に官設鉄道の駅として開業,現在の駅舎は三代目として1930年(昭和5年)に改築されたものです。駅舎は近代化遺産の指定を受けており,貴賓室等の由緒ある施設も保存されています(Wikipedia引用)。
 
 
 神戸駅駅舎正面の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
神港ビル
 
 神港ビルは,兵庫県神戸市中央区にある1939年(昭和14年)に建てられた鉄骨鉄筋コンクリート造8階,地下1階建の建物です。近代建築と現代建築の境界に位置する様式で,特に屋上の塔屋はアールデコの影響が強く,また装飾がなされたガラス張りの塔は,当時,既にアメリカで建設されつつあったモダニズムスタイルのビルをイメージさせます(Wikipedia引用)。
 
 
 神港ビルの様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 搭屋の様子です。[撮影日:2014年6月14日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
布引水源地水道施設
 
 布引水源地水道施設は,兵庫県神戸市中央区にある六甲山地を水源とし,神戸港に注ぐ生田川中流域に位置する上水道施設です。1900年(明治33年)に五本松堰堤,雌滝取水堰堤及び布引水路橋が竣工・通水。その後,貯水池への土砂流入を防ぐ為に,1907年(明治40年)に分水施設,その翌年に締切堰堤及び放水路隧道が増設されました。布引水源地は,上流から分水施設,締切堰堤,五本松堰堤,谷川橋,雌滝取水堰堤,布引水路橋の順に配され,五本松堰堤の北側には貯水池とほぼ並行して放水路隧道が穿たれています(神戸市HP引用)。
 
 
 五本松堰堤です。[撮影日:2014年8月2日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]
 
 
 雌滝取水堰堤です。[撮影日:2014年8月2日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+]