黄金岬・ローソク岩
 
黄金岬
 
 黄金岬は,北海道積丹郡積丹町にある美国港の先から海へ突き出た岬です。黄金岬へは遊歩道(410m)が整備され,3ヶ所の入り口から展望台を目指すことが出来ます。展望台からは,青く澄んだ日本海と断崖絶壁が続く海岸線,更に美国の街並みも見渡せます(積丹観光協会HP引用)。
 
 
 展望台への入り口の近くにある古そうな倉庫です。[撮影日:2012年7月19日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 遊歩道の途中から見た宝島(右)とゴメ島(左)の様子です。[撮影日:2012年7月19日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+,プロカメラ]
 
 
 岬の先端に設けられた木造の展望台です。[撮影日:2012年7月19日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 展望台から見た宝島の様子です。[撮影日:2012年7月19日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+,プロカメラ]
 
 
 展望台からのパノラマです。[撮影日:2012年7月19日,機種:iPhone 4S,アプリ:Photosynth,Camera+,プロカメラ]
 
 
 日の入り時の宝島の様子です。[撮影日:2012年7月19日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+,プロカメラ]
 
 
 
 日の入り時のビヤノ岬の様子です。[撮影日:2012年7月19日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+,プロカメラ]
 
ローソク岩
 
 ローソク岩は,北海道余市郡余市町の潮見町沖約550mにある高さ約46mの岩です。積丹半島の海岸部分は断崖が連続し,その沿岸部には奇岩があちらこちら見られますが,このローソク岩もそのような奇岩の1つです。以前はもっと太く,丸い岩でしたが,1940年(昭和15年)8月2日の積丹半島沖地震の際に発生した津波の為に半分に割れ,現在の大きさになったそうです(Wikipedia引用)。
 
 
 
 島泊漁港から見たローソク岩です。[撮影日:2012年7月19日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]