|
北炭天塩炭鉱跡 |
|
北炭天塩炭鉱跡は,北海道留萌郡小平町にある炭鉱跡です。北炭天塩炭鉱は,留萌炭田の中にあった炭鉱の一つで,大正期に最盛期を向かえました。しかし,1943年(昭和18年)を境に採掘量が低下し,新たな炭鉱を開山したりしましたが,遂に1951年(昭和26年)に閉山となりました。天塩鉄道株式会社が北炭天塩炭鉱を引き継ぎ,1959年(昭和34年)5月に「天塩炭鉱鉄道株式会社」に社名変更を行い,石炭や旅客運搬を続けてきましたが,1967年(昭和42年)に採炭が終了し,歴史に幕を開じることとなりました(北海道の鉄道廃線跡引用)。 |
|
 |
|
 |
|
北炭手塩炭鉱ホッパー跡です。[撮影日:2012年5月4日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
 |
|
貯炭部に向かうベルトコンベアの基礎が残っています。[撮影日:2012年5月4日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
引き込み線は3レーンとなっています。[撮影日:2012年5月4日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
ホッパー内の様子です。[撮影日:2012年5月4日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
ホッパー下部とシュートの様子です。[撮影日:2012年5月4日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+] |
|
 |
|
ホッパー跡付近に残る何らかの施設の遺構です。[撮影日:2012年5月4日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+] |