黒田記念館
 
 黒田記念館は,東京都台東区にある洋画家の黒田清輝を記念する記念館です。日本近代洋画の父とも言われる黒田清輝は,1924年(大正13年)に没する際,遺産の一部を美術の奨励事業に役立てるよう遺言しました。これを受けて1928年(昭和3年)に竣工したのが黒田記念館です。館内には,遺族の方々から寄贈された遺作を展示して画家を顕彰する為に黒田記念室が設けられました(黒田記念館HP引用)。
 
 
 1888年(明治21年)に制作された「田舎家」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1889年(明治22年)に制作された「画室の一隅」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1889年(明治22年)に制作された「自画像(トルコ帽)」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1889年(明治22年)に制作された「裸体・女(全身)」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1893年(明治26年)に制作された「舞妓」です。[撮影日:2012年3月15日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1890年(明治23年)に制作された「編物」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1890年(明治23年)に制作された「少女の顔」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1890年(明治23年)に制作された「舟」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1892年(明治25年)に制作された「赤髪の少女」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1892年(明治25年)に制作された「ブレハの海岸」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1896年(明治29年)に制作された「昔語り下絵(草刈り娘)」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1896年(明治29年)に制作された「昔語り下絵(清閑寺門)」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1896年(明治29年)に制作された「昔語り下絵(僧)」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1896年(明治29年)に制作された「昔語り下絵(舞妓)」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1897年(明治30年)に制作された「湖畔」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1899年(明治32年)に制作された「智・感・情」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1900年(明治33年)に制作された「香港」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1904年(明治37年)に制作された「風景(平河町庭)」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1904年(明治37年)に制作された「芍薬」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1907年-1915年(明治40年-大正4年)に制作された「花野」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1909年(明治42年)に制作された「寺尾壽博士像」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1911年-1912年(明治44年-明治45年)に制作された「婦人肖像」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1914年(大正3年)に制作された「田園の夏」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1915年(大正4年)に制作された「鎌倉にて(小壺にて,菜種,初更の田舎)」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1917年(大正6年)に制作された「栗拾い」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1919年(大正8年)に制作された「木村翁肖像」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1919年(大正8年)に制作された「夕の梨畑(夕の原,夕の景)」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1921年(大正10年)に制作された「山つつじ」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1922年(大正11年)に制作された「雪」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]
 
 
 1924年(大正13年)に制作された「梅林」です。[撮影日:2012年4月7日,機種:iPhone 4S,アプリ:Camera+]