|
三菱・三井美唄炭鉱跡 |
|
三菱美唄炭鉱開閉所跡 |
|
三菱美唄炭鉱開閉所跡は,北海道美唄市東美唄町にある炭鉱施設跡です。開閉所は竪抗地区の炭鉱施設・設備機械類の運転を司る中枢施設です(そらち 産業遺産と観光HP引用)。 |
|
|
|
炭鉱メモリアル森林公園内に保存されている三菱美唄炭鉱開閉所跡の様子です。[撮影日:2011年10月8日,機種:iPhone 3GS,アプリ:Camera+] |
|
三菱美唄炭鉱原炭ポケット跡 |
|
三菱美唄炭鉱原炭ポケット跡は,北海道美唄市東美唄町にある炭鉱施設跡です。原炭ポケットは掘り出した石炭を一時保管する為のもので,現存するものの中では道内最大と言われているそうです(そらち
産業遺産と観光HP引用)。 |
|
|
|
炭鉱メモリアル森林公園内に保存されている三菱美唄炭鉱原炭ポケット跡を正面下から見上げた様子です。[撮影日:2011年10月8日,機種:iPhone
3GS,アプリ:Camera+] |
|
三菱美唄炭鉱坑口跡 |
|
三菱美唄炭鉱坑口跡は,北海道美唄市東美唄町にある炭鉱施設跡です。坑口は立坑とは異なる斜坑入り口のことで,ここから水平又は斜めに掘削し,炭層に至ります(そらち
産業遺産と観光HP引用)。 |
|
|
|
炭鉱メモリアル森林公園内に保存されている三菱美唄炭鉱坑口跡の様子です。[撮影日:2011年10月8日,機種:iPhone 3GS,アプリ:Camera+] |
|
三菱美唄炭鉱立坑巻揚櫓跡 |
|
三菱美唄炭鉱立坑巻揚櫓跡は,北海道美唄市東美唄町にある炭鉱施設跡です。立坑櫓は立坑の上部に設置される櫓のことで,ここに滑車とロープを掛け,巻き揚げ機で運搬を行います。三菱美唄炭鉱立坑巻揚櫓は1923年(大正12年)に竣工し,1944年(昭和19年)には189万tの出炭を記録したそうです(そらち
産業遺産と観光HP引用)。 |
|
|
|
|
|
炭鉱メモリアル森林公園内に保存されている2機の三菱美唄炭鉱立坑巻揚櫓跡の様子です。[撮影日:2011年10月8日,機種:iPhone 3GS,アプリ:Camera+] |
|
三井美唄炭鉱坑口跡 |
|
三井美唄炭鉱坑口跡は,北海道美唄市盤の沢町にある炭鉱施設跡です。坑口は立坑とは異なる斜坑入り口のことで,ここから水平又は斜めに掘削し,炭層に至ります(そらち
産業遺産と観光HP引用)。 |
|
|
|
旧三菱鉱業美唄鉄道線の盤の沢駅ホーム跡向かいにある三井美唄炭鉱坑口跡の様子です。[撮影日:2011年10月8日,機種:iPhone 3GS,アプリ:Camera+] |
|
三井美唄炭鉱第2坑選炭場跡 |
|
三井美唄炭鉱第2坑選炭場跡は,北海道美唄市盤の沢町にある炭鉱施設跡です。選炭場は地中から揚げられた石炭に混じる不純物を除き,品質別に選別する工場です。三井美唄炭鉱第2坑選炭場跡には,漏斗型の沈殿池,原炭ポケット,選炭機の土台が残っています(そらち
産業遺産と観光HP引用)。 |
|
|
|
三井美唄炭鉱第2坑選炭場跡の様子です。左側に漏斗型の沈殿池,右側に僅かに原炭ポケットが見えています。[撮影日:2011年10月8日,機種:iPhone
3GS,アプリ:Camera+] |
|
|
|
再訪時の三井美唄炭鉱第2坑選炭場跡です。[撮影日:2014年5月4日,機種:iPhone 5s,アプリ:Camera+] |